top of page

​コーヒー豆2000円以上で送料無料、その他5000円以上で送料無料

紅茶のような芳醇な香りと熟した桃の果実感

 

information

地域:ゲディオ県 ゲデブエリア チェルベサ村

標高:1950~2200m

精製:WASHED

品種:在来種

認証:栽培期間中 農薬、化学肥料不使用

 

taste

甘味:●●●

苦味:●●

酸味:●●●●

コク:●●

焙煎度目安 浅煎り

 

history

エチオピアの中でも1,2の人気を誇るチェルベサ。人気の秘訣は北欧を中心に世界的にも注目を集めるスパイシーなテロワール水洗加工にすることで、その特徴的なフレーバーがくっきりと表れ、楽しめるようになりました。また、フレーバーだけでなく、SNAP社の技師と農家さんの協働による優れた加工技術によって、透き通るような酸クリーンカップが感じられるようになり、長く余韻を楽しめるコーヒーとなりました。

この村では農地は0.5~1ha程度の規模の栽培面積を持つ零細農家さんが多く、各世帯の庭先で栽培を行う、いわゆるガーデンコーヒーと呼ばれる栽培方法をとっています。農家さんはコーヒーの他に、とうもろこし、唐辛子、ニセバナナ、ジャガイモ等を栽培しており、シェードツリーにはワンザと呼ばれる大きな葉をつける木や、モクマオウ属系の木を利用しています。 標高1,950mを超えるチェルベサの水洗工場は、朝や夜は長袖が必要で、朝は霧が立ち込めるほど気温が下がり、日中も25度程度しか上がりません。冷涼な気候下では、チェリーは太陽の光を十分に浴びながらアフリカンベッドでゆっくりと乾燥が行われ、糖度を内部に凝縮させていきます。こうして丁寧に作られたコーヒーは桃やアプリコット、そしてレーズンを思わせる甘さと、突き抜けるような甘いスパイスのニュアンスが特徴的です。この唯一無二のフレーバーは、北欧を中心に世界中で人気を集め、チェルベサ村のコーヒーを求める声は年々大きなものになっています。

浅煎り【エチオピア】100g

¥950価格
数量
  • 豆のままか、粉挽きをご希望の場合はご選択ください

    ※200g以上の場合はまとめて袋詰めします。100gづつ小分けを希望の場合はメモにご記載ください。

    ※こちらの価格には消費税が含まれています。

bottom of page